高校、大学受験の塾選びはどうする?我家二人の子供の塾経験を紹介します

日記

こんにちは、ドトールさちこです

新年度、そろそろ、塾に行かないと・・

そう考えているご家庭は多いですよね

ドトールさちこ
ドトールさちこ

我が家のふたりの子供

いったい、いくら塾代をつかったのやら・・

塾えらびに正解はありませんが、安いお金ではないので慎重に選びたいですね

我が家の二人の子供の「塾」の経緯を紹介します

息子の場合(勉強に限った場合)

小学生    そろばん(小1~小5) 近所の個別学習塾(小6~英語)

中学生    個別学習塾(中1~中3 英語 数学)

高校生    トライ個別塾(英語 現代文)

小学生・中学生の塾でかんじたことは?

ドトールさちこ
ドトールさちこ

我が家は転勤族で息子は2回転校を経験

そろばんは習ってほんとうによかったと思います

小学生は算数ができれば、なんとかなる!

公文も考えましたが、体験学習で息子はもう、やだと。

なので、近所のそろばんに通いました

小学6年生から英語の個別学習塾に通ったのですね

塾は個別と集団があるので、悩みます

我が家は小学6年生~個別の学習塾に通い、そのまま中学も通いました

個別、集団は子供の性格にあったものが良いかな?

息子は集団をいやがったので。

私的には「集団」のほうがいいとおもいます

なぜかというと・・

教える先生がその塾の社員でアルバイトではない

集団のほうがレベルが高い子が集まる

個別よりは塾代が安い場合が多い

親の思い通りにはいきませんね

大学受験にむけて高校の塾でかんじたことは?

ドトールさちこ
ドトールさちこ

小学6年生から英語を習っていて英語は得意でしょ?思いきや・・

息子は恐ろしいほど英語ができない!苦手!

高校2年生後半からトライ個別塾に行きました

家庭教師のトライですよね

塾代は高そうですね

ドトールさちこ
ドトールさちこ

高いです!

たしか、一か月週一回で一教科3万円くらいだったと思います(当時)

切羽つまっていたので、とにかく英語は中学からやり直したかんじです

トライもアルバイトでしたが、塾長と話し合い担当をきちんと決めて

教えてもらう、というかんじでした

愛知県内の国公立に通う学生さんにお願いしました

高3の半ばからは現代文もお願いしました

夏期講習、冬期講習、いくらつかったのやら。

最初の男の子だったので、大学受験もはじめて

親も必死でしたね

受験の結果は・・

県内の私立大学に合格できました

本人もだいたい希望のところだったので親としてはホッとしました

娘の場合(勉強に限った場合)

小学生   そろばん(小2~小5)京進集団塾(6年~)3教科(国・数・英)

中学生   京進集団塾(中1~中3)5教科

高校生   東進衛星予備校(高3~)2教科(英・現代文)

小学生、中学生でかんじたことは?

ドトールさちこ
ドトールさちこ

娘は塾が大好きでした(笑)

正確には塾で自習するのが好きでした

集団の塾も娘には合っていたと思います

中学生になるとテスト週間も毎日塾に行って自習していました

送り迎えの日々ですね

大学受験にむけて高校の塾でかんじたことは?

東進衛星予備校ってあの林修先生のですよね

塾代が高そうですね

ドトールさちこ
ドトールさちこ

「東進」というと高い!と思いますよね

もちろん、安くはありません

ですが、大学受験にむけての塾はどこも高いです

シビアですが、ようは結果がでるかどうかです

そして、我が子のためにお金も時間もあたえる覚悟が必要です

やはり、塾選びは慎重にしたいですね

ドトールさちこ
ドトールさちこ

どの塾にも「体験学習」があるとおもうので、まずは「体験」から

東進も何を何教科やるかで料金はかわってきます

東進の良いところ

地方でも有名講師に教えてもらえる

一人ずつのビデオの授業なので繰り返し勉強できる

やる気のあるレベルの高い生徒が多いので刺激になる

好きなだけ自習室がつかえる(毎日いける)

ルバイトの先生もレベルが高く親身に相談にのってくれた(娘談)

高3~行きましたが、どうせならもっと早く行けばよかったと思うくらいです

高校生も部活があったり、忙しいんですよね

受験の結果は・・・

推薦入試で希望の大学に合格しました

勉強していく中で、行きたいなとおもう大学がでてきたので、推薦で決まりました

ドトールさちこ
ドトールさちこ

あれ?塾いる?とお思いでしょうが(笑)

東進は娘にとても合っていたし、いい経験でした

勉強していく中で、希望が固まっていったかんじです

大学生活はコロナ禍で残念な部分もありますが、娘をみていて

楽しく勉強しているようなので、いい選択だったとおもいます

これからの塾選びは、まずは子供の意見を尊重しつつ、けっして、安い授業料では

ないので、親子で納得して、まずは体験をしてから決めるべきです

ドトールさちこ
ドトールさちこ

最後に大事なことは・・

もし、納得して塾に入ったとしても、何か月後かに、

あれ?ちがう、合わないな、と親子でかんじたら

「やめる勇気」も必要です

せっかく入ったし・・

塾の先生はよくしてくれるし、やらしいわ・・

たまたま、合わなかっただけです

堂々とやめましょう(笑)

お金も大切ですが、最も大切なのは時間です

親は塾代を払い、送り迎えをし、ほんとうに大変です

ですが、今はそれもいい思い出です(笑)

なにを重要視するのかは、そのご家庭しだいです

どうか、大切なお子様のために親はできることをするだけです

では、また

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました